Hospitalization迷惑行為について
当院は、「安全・安心・親切」な地域医療を目指し、
患者様およびスタッフの尊厳を守ることに努めております。
すべての方が快適に医療を受けられるよう、院内での適切なマナーとルールの遵守をお願い申し上げます。
迷惑行為により入院・診療をお断りすることがあります
安全で安心な診療環境を提供するため、以下の迷惑行為を禁止しております。
悪質と判断された場合には、警察に通報をすることや診療をお断りする場合があります。
ご理解ご協力をお願い致します。
禁止事項
- 職員や他の患者への強要・脅迫行為
- 職員や他の患者へのわいせつ行為、セクシャルハラスメント
- 暴力・暴言・大声、その他の威嚇行為
- 建物・設備・機器などを汚損する行為
- 危険物を持ち込む行為
- 許可なく撮影・録音等をする行為
- 敷地内における飲酒・喫煙行為
無許可での写真・動画撮影及び録音並びにSNS等への投稿の禁止について
当院では、患者さんやご来院の皆さまおよび病院スタッフの個人情報やプライバシー保護のため、病院敷地内での許可のない写真・動画撮影、録音、SNSを含むインターネットへの投稿を禁止しています。
診察中、処置中のスマートフォン、電子機器類の使用も、お断りしております。
撮影や録音を希望される方は、事前にスタッフへお声がけお願いいたします。
また、許可を得て撮影等した写真(動画)等であっても、SNS等への無断使用はお断りします。これらのデータをSNS等に公開し問題が発生した場合は、投稿者の責任であり、当院は一切の責任を負いません。
撮影や録画、録音が許可される例
- 撮影等を行う部署(場所)のスタッフからの事前の許可を得ている場合
- 事前の許可を得て病状説明の録画・録音を希望する場合
許可を受けた場合の撮影における注意事項
- 撮影、録音等したデータは、許可を受けた目的以外には使用しないでください。
- 許可を得た場合であっても、撮影時に他の患者様や職員、個人情報が写りこまないよう、撮影方向などに十分注意してください。録音の場合にも、同様の配慮をお願いします。
- 許可を得て撮影等した場合であっても、他の患者さん等からクレームがあった場合は、データの消去をお願いすることがあります。
- 病院は公共の場所です。他の方の迷惑とならないよう、病院の決まりを遵守し、節度ある行動をお願いします。